![[etoffe] Re PochetteB 分銅つなぎ](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0535/1119/2748/products/823212_{width}x.jpg?v=1622597693)
etoffe Re:PochetteB / 分銅つなぎ
etoffeブランドの中でもスタイルを選ばず使いやすくて人気の“etoffe Pochette(エトフポシェット)”
肩掛けもできるショルダーストラップが付いてよりアクティブな装いにも合わせられる”etoffe Pochette"から
etoffeの生産時に出るハギレ生地でつくった“etoffe Re:Pochette”(エトフリポシェット)が新登場!!
etoffeを生産していく工程の生地を裁断する際に、どうしてもたくさんのハギレの生地が出てしまいます。
そんなハギレ生地を使った、エシカルなシリーズが“etoffe Re:Pochette”です!
捨てられてしまうハギレ生地を使うことにより、機能は通常のetoffe Pochetteのままで、
お値段を抑えられた、環境にもお財布にも優しいエシカルな商品です。

和柄の織生地で作られたetoffe Re:PochetteB 分銅つなぎ。
織物ならではの質感や風合いが楽しめるバッグで、和装はもちろん、普段使いにも合わせやすい和柄のPochetteです。
ハンドルとショルダーは落ち着いた印象のブラウンカラーです。
etoffe Re:PochetteB 分銅つなぎは米織小紋 (よねおりこもん)のテキスタイルを使用しています。

普段使いにも合わせやすい模様の和柄etoffe Pochetteです。
“分銅つなぎ”とは天秤ばかリの片側のお皿に乗せて使う分銅を模した文様を連ねた連続模様。分銅というのは宝尽くしの模様にも含まれる縁起物の模様で吉祥模様としても好まれています。
また、分銅は昔貨幣を計算するのに用いられたもので商売繁盛、学業向上の文様ともいわれています。
ショルダーバッグ・ハンドバッグの2way仕様です。
マチつきなので、厚みのあるものも収納可能です。
裁断ロス生地を使用したetoffe Pochetteには『Re:Pochette』の革タグ付き。革タグもハギレ生地を使用しています。
etoffe Pochette生産風景@京都
Color Variation カラーバリエーション
[Re:Pochette] 分銅つなぎ
Detail 商品情報
・サイズ 本体:W15 ×H20 × D5 cm ハンドル:22 cm ショルダー:100 cm
・素材 本体:綿 ハンドル部分:ポリウレタン
・made in JAPAN
・マグホック付き
・内ポケット1カ所
・ハンドル、ショルダーは取り外し可能です。
・この製品は、etoffe生産時に出る生地のハギレを再利用して作られています。柄の出方は取り都合によって出方が異なりますので、ご了承願います。
・この製品に使用されている素材は、摩擦や湿気(水・汗)に弱い為、シミ・色落ち・着色する場合があり、
特に白系の衣服着用や雨天でのご使用には十分に注意下さい。濃色製品は特にご留意願います。
・素材の特性上、この製品と衣類や他のバッグが擦れると互いの生地の風合いに変化が生じる恐れがあります。
・型くずれや色落ちが生じますので洗濯はお避け下さい。
米織小紋 (よねおりこもん)/ from Japan
「米織小紋」は、「先染め」という染め上げた色糸と色糸を組み合わせて柄を表現する紋織物で、ジャガード織機と呼ばれる機械で「風通織り」という緻密な二重構造で柄を織り上げています。通常、小紋柄は捺染と呼ばれる白い生地の上にプリントして絵柄を表現する手法で作られますが、米織小紋は織りで表現するため、織物ならではの質感や風合いを醸し出しています。表と裏でネガとポジのような両面の柄を楽しんでいただけるのも特徴です。
使い勝手を考え、綿100%にすることで丈夫で日常に「馴染む」素材でもあります。